MSN産経ニュースをチェックしたところ…
人権救済法案を内閣で閣議決定したとのことでした。
・カテゴリー⇒人権擁護法案
でもいくつか記事を書いていますが、
とうとうやってのけちゃったという感じです。
保守速報などでも確認しましたが、この法案に反対派の
松原仁さんが外遊中で不在の9/19に決めたとのこと。
なぜなら、内閣で閣議決定をするには
出席者の全員の賛成が必要だからです。
松原さんが不在の日にあえて狙ったとしか
言いようがなく、相当悪質です。
また今日もテレビを始めマスコミは
一切報道してなかったですね。
このニュースにも書かれているように、
人権擁護の定義が曖昧な法案を
国民に触れないように進めるとはいかがなものでしょうか。
本当に民主党政権には呆れるばかりです。
※参考
・人権救済法案閣議決定、選挙に向け「どさくさ紛れ」で実績作り 保守系から強い懸念
・保守速報:人権法案、19日に閣議決定へ 新救済機関を法務省の外局として設置!!
【この記事をツイッター(Twitter)で拡散する】
ツイート
日本ブログ村のランキングにも参加しております。
この記事が面白かったなーと思われた方、応援の1クリックを
いただけますと幸いです♪
ランキングは別ウィンドウで開きます(^_-)-☆

にほんブログ村